固かった桜の蕾も一気に膨らみ、そして開花しあちこちで目を楽しませてくれる季節になりました。
早いもので今日から4月、新年度のスタートです。
忙しかった仕事も一段落し、気持ちにも余裕が出てきた今日この頃です。
まぁ、先月も忙しい中でも少しの時間を作り、近くの山にはちょこちょこと歩き回っております。
ただ、最近は母の病状が芳しくなく遠くの山にも出掛けられず、
悶々とした時間を過ごしていますが31日は甥の結婚式で久し振りに東京に出かけてきました。
その東京でちょっと嬉しいことがあり、まだまだ世の中は捨てたものじゃないな、と思える経験をしてきました。
それは羽田から品川に向かう途中の電車の中に財布とカメラの入ったウエストバックを置き忘れてしまったのです。ホテルに入り着替え、式場に向かおうとする時に気が付き頭の中は真っ白です(笑)
殺伐としたこのご時勢では「多分出て込んだろうなぁ」と半分諦めモードでカード会社に電話したり、羽田から乗った京急電鉄に落し物の確認をするもまだ届いていないとの事です。ただこの京急電車は複数の鉄道会社の路線に乗り入れるため落し物の届け先が幾つも有るとのことでした。
一応その複数の鉄道会社の電話番号をホテルのフロントで調べてもらいあちこに電話しまくりです(笑)
そうこうしていると結婚式の時間も迫り、あとはホテルの方にたのんで式場に出かけようとしたときに「有りましたよ!都営浅草線の新橋駅に届けられておりますよ!」と、思いがけぬ知らせに今の世の中、捨てたものじゃないなぁ~。
どうせ「出て込んだろう」、「出てきても中身の空っぽの財布だけだろう」と思っていた自分が少し恥ずかしく思えて仕方ありませんでした。もし反対の立場なら自分はどうしていたでしょう(笑)
届けてもらった方の特定は出来ませんでしたが、有難うございました。

先週登った飯塚と宮若市の境にある笠置山です。
久し振りに上りましたが山頂周辺は大きく伐採され、周辺の展望が凄く開けてました。

今注目の東京スカイタワーと東京タワーとのコラボです。
わかるかなぁ(笑)

帰りの機上から見えたまだまだ雪深そうな南アルプスの山々です。
早いもので今日から4月、新年度のスタートです。
忙しかった仕事も一段落し、気持ちにも余裕が出てきた今日この頃です。
まぁ、先月も忙しい中でも少しの時間を作り、近くの山にはちょこちょこと歩き回っております。
ただ、最近は母の病状が芳しくなく遠くの山にも出掛けられず、
悶々とした時間を過ごしていますが31日は甥の結婚式で久し振りに東京に出かけてきました。
その東京でちょっと嬉しいことがあり、まだまだ世の中は捨てたものじゃないな、と思える経験をしてきました。
それは羽田から品川に向かう途中の電車の中に財布とカメラの入ったウエストバックを置き忘れてしまったのです。ホテルに入り着替え、式場に向かおうとする時に気が付き頭の中は真っ白です(笑)
殺伐としたこのご時勢では「多分出て込んだろうなぁ」と半分諦めモードでカード会社に電話したり、羽田から乗った京急電鉄に落し物の確認をするもまだ届いていないとの事です。ただこの京急電車は複数の鉄道会社の路線に乗り入れるため落し物の届け先が幾つも有るとのことでした。
一応その複数の鉄道会社の電話番号をホテルのフロントで調べてもらいあちこに電話しまくりです(笑)
そうこうしていると結婚式の時間も迫り、あとはホテルの方にたのんで式場に出かけようとしたときに「有りましたよ!都営浅草線の新橋駅に届けられておりますよ!」と、思いがけぬ知らせに今の世の中、捨てたものじゃないなぁ~。
どうせ「出て込んだろう」、「出てきても中身の空っぽの財布だけだろう」と思っていた自分が少し恥ずかしく思えて仕方ありませんでした。もし反対の立場なら自分はどうしていたでしょう(笑)
届けてもらった方の特定は出来ませんでしたが、有難うございました。

久し振りに上りましたが山頂周辺は大きく伐採され、周辺の展望が凄く開けてました。

わかるかなぁ(笑)

▲
by gen2t
| 2012-04-01 21:25
| 日常
▲
by gen2t
| 2010-07-23 21:06
| 日常
1週間ほど前に、娘が「新型インフルエンザ」に感染しました。
しかし、2~3日前から熱も下がり、明日くらいからは学校にも行けるようです^^
めでたし、めでたし!
が!!
今度は私のほうが昨晩から様子が変です。
夜中に体温計ると、39・2分ほどあり、てっきり娘のがうつったのかと解熱剤を飲んで再び床につきましたが、朝まで何度も体がだるくて目が覚めてしまいます。
多分インフルエンザでしょう。
熱には強いほうの私なんですが、同僚に迷惑かけちゃいけないので明日は会社を休もう・・・・
翌朝もう一度熱を計り、近くの病院に診察に出かけてきました。

先生:「周りの方でインフルエンザに感染している方はおられますか?」
患者:「はい。娘が新型に・・・・」
先生:「そうですか?先ず間違いないでしょうが、一応検査だけしておきますね」
患者:「はい」
綿棒を鼻から「まだ入れるんですか!?」と言うくらい突っ込まれ、15分ほど待ちます。
先生:「・・・・・・・、おかしいですね?インフルエンザの菌が見つかりませんねぇ~、通常の風邪のようです」
患者:「じゃぁ、熱が下がったら会社に出てもいいですね?」
先生:「まぁ良いでしょうが、一応マスクはしていてくださいね」
患者:「はい」
てっきり新型インフルエンザとばかり思って出かけた病院でしたが、ちょっと拍子抜けです(笑)
しかし、2~3日前から熱も下がり、明日くらいからは学校にも行けるようです^^
めでたし、めでたし!
が!!
今度は私のほうが昨晩から様子が変です。
夜中に体温計ると、39・2分ほどあり、てっきり娘のがうつったのかと解熱剤を飲んで再び床につきましたが、朝まで何度も体がだるくて目が覚めてしまいます。
多分インフルエンザでしょう。
熱には強いほうの私なんですが、同僚に迷惑かけちゃいけないので明日は会社を休もう・・・・
翌朝もう一度熱を計り、近くの病院に診察に出かけてきました。

先生:「周りの方でインフルエンザに感染している方はおられますか?」
患者:「はい。娘が新型に・・・・」
先生:「そうですか?先ず間違いないでしょうが、一応検査だけしておきますね」
患者:「はい」
綿棒を鼻から「まだ入れるんですか!?」と言うくらい突っ込まれ、15分ほど待ちます。
先生:「・・・・・・・、おかしいですね?インフルエンザの菌が見つかりませんねぇ~、通常の風邪のようです」
患者:「じゃぁ、熱が下がったら会社に出てもいいですね?」
先生:「まぁ良いでしょうが、一応マスクはしていてくださいね」
患者:「はい」
てっきり新型インフルエンザとばかり思って出かけた病院でしたが、ちょっと拍子抜けです(笑)
▲
by gen2t
| 2009-10-21 13:08
| 日常
13日に日本の遙か南の海上、マリアナ諸島付近で台風14号が発生したようです。
予想進路図を見てみると・・・・、18日以降に日本列島に影響が出始めそうです。
おまけに今日の天気図を見ると、列島の南側には秋雨前線が横たわっているようだ。
因みに北ア遠征は21日の夜に福岡を出発する予定ですが、去年も台風で計画が潰れてしまったのに・・・・
今年の遠征に影響がなければ良いのですが・・・・・
今後の予想進路
予想進路図を見てみると・・・・、18日以降に日本列島に影響が出始めそうです。
おまけに今日の天気図を見ると、列島の南側には秋雨前線が横たわっているようだ。
因みに北ア遠征は21日の夜に福岡を出発する予定ですが、去年も台風で計画が潰れてしまったのに・・・・
今年の遠征に影響がなければ良いのですが・・・・・
今後の予想進路
▲
by gen2t
| 2009-09-14 20:38
| 日常